バーチャル実験室 > 実験3

キャラクターぼくが説明します!


正解は、2番の「液体洗剤を2~3滴落としたもの」でした。

水面には「表面張力」という力があります。 水面に1円硬貨をおくと、水面には下に沈もうとする1円硬貨の力が働きます。
つまり、水面の表面張力が1円硬貨の下に沈もうとする力より小さくなると、 水面に浮いていることができずに沈むことになります。

液体洗剤には界面活性剤が含まれていて、その働きで表面張力が低下します。
まったく何も落としていない3番しょうゆを2~3滴落とした1番では、 まだ表面張力の方が1円硬貨の下に沈もうとする力より大きいため、 1円硬貨は浮きますが、液体洗剤を落とした2番では表面張力の方が小さいために沈みます。

→バーチャル実験室のトップに戻る