消防法

消防法

消防法による「指定数量」について

危険物は、それぞれの危険性に応じて「指定数量」が規定されています。危険物の貯蔵量が、指定数量以上の場合は消防法により、指定数量未満の場合は市町村条例により、それぞれ規制されます。なお、個々の危険物の貯蔵量が、指定数量未満であっても、それらを同一場所で貯蔵し、取扱う場合には、次式により計算した倍数が1以上になるときは、指定数量以上の危険物として扱われます。

消防法による「指定数量」について

危険物を貯蔵する場合のポイント

(1)指定数量以上の場合

①貯蔵所、取扱所の設置には、市町村長などの許可が必要です。
②貯蔵所、取扱所の位置、構造および設備、ならびに貯蔵、取扱いには、消防法により各種基準が定められており、これを遵守しなければなりません。
③同様に運搬、保安、消火設備などにも規制があります。

(2)指定数量未満の場合

① 危険物の貯蔵量が指定数量の1/5以上のときは、所轄の消防署長宛に、少量危険物の貯蔵、取扱いの届出が必要です。
②少量危険物の貯蔵、取扱いの技術上の基準は、市町村条例で定められています。

(3)同時貯蔵について

下表は、危険物を運搬する場合の混載に関する基準です。危険物分類が異なるものを貯蔵する場合のご参考にしてください。

  第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類
第1類 - × × × ×
第2類 × - × ×
第3類 × × - × ×
第4類 × - ×
第5類 × × - ×
第6類 × × × × -

◯印:混載にさしつかえない組み合わせ
×印:混載することを禁止する組み合わせ

危険物各類の定義、品名、指定数量

消防法に基づく危険物区分は、確認試験結果のほか、一般公表文献の値と消防法別表を参考にしたもので、すべてが確認試験結果に対応するものではありません。

類別 法別表 法別表および政令第1条 政令別表第3 規則第39条の2
危険等級
性質 品名 略号 性質 略号 指定数量
第1類 酸化性固体  1.塩素酸塩類
 2.過塩素酸塩類
 3.無機過酸化物
 4.亜塩素酸塩類
 5.臭素酸塩類
 6.硝酸塩類
 7.よう素酸塩類
 8.過マンガン酸塩類
 9.重クロム酸塩類
10.その他のもので政令に定めるもの
 イ 過よう素酸塩類
 ロ 過よう素酸
 ハ クロム
   鉛
   またはよう素の酸化物
 ニ 亜硝酸塩類
 ホ 次亜塩素酸塩類
 ヘ 塩素化イソシアヌル酸
 ト ペルオキソ二硫酸塩類
 チ ペルオキソほう酸塩類
 リ 炭酸ナトリウム過酸化水素付加物
11.前各号に揚げるもののいずれかを含有するもの
1-C
1-PC
1-PO
1-HC
1-B
1-N
1-I
1-PM
1-DC

1-PS
1-PA
1-CO
1-LO
1-IO
1-NS
1-HS
1-CI
1-PD
1-PB
1-SC
1-OT

 
第一種酸化性固体 1 50kg I
第二種酸化性固体 2 300kg II
第三種酸化性固体 3 1,000kg III
第2類 可燃性固体  1.硫化りん 2-PS   100kg II
 2.赤りん 2-PR    100kg
 3.硫黄 2-S    100kg
 4.鉄粉 2-FE    500kg III
 5.金属粉
 6.マグネシウム
 7.その他のもので政令で定めるもの
 8.前各号に揚げるもののいずれかを含有するもの
2-M
2-MG

2-OT
第一種可燃性固体 1 100kg II
第二種可燃性固体 2 500kg III
 9.引火性固体 2-IS    1,000kg
第3類 自然発火性物質
および
禁水性物質
 1.カリウム 3-K    10kg I
 2.ナトリウム 3-NA    10kg
 3.アルキルアルミニウム 3-RA    10kg
 4.アルキルリチウム 3-RL    10kg
 5.黄りん 3-PY    20kg
 6.アルカリ金属
 (カリウムおよびナトリウムを除く)
 およびアルカリ土類金属
 7.有機金属化合物
 (アルキルアルミニウムおよびアルキルリチウムを除く)
 8.金属の水素化物
 9.金属のりん化物
10.カルシウム
  またはアルミニウムの炭化物
11.その他のもので政令で定めるもの
 イ 塩素化けい素化合物
12.前各号に揚げるもののいずれかを含有するもの
3-AM


3-OM

3-H
3-P
3-CC
3-AC

3-CS
3-OT
第一種自然発火性物質および禁水性物質 1 10kg
第二種自然発火性物質および禁水性物質 2 50kg II
第三種自然発火性物質および禁水性物質 3 300kg
第4類 引火性液体 特殊引火物 4-SI 非水溶性液体 50L I
水溶性液体 S
第一石油類 4-1 非水溶性液体 200L II
水溶性液体 S 400L
アルコール類 4-AL 水溶性液体 S 400L
第二石油類 4-2 非水溶性液体 1,000L III
水溶性液体 S 2,000L
第三石油類 4-3 非水溶性液体 2,000L
水溶性液体 S 4,000L
第四石油類 4-4 非水溶性液体 6,000L
水溶性液体 S
動植物油類 4-NO    10,000L
第5類 自己反応性物質  1.有機過酸化物
 2.硝酸エステル類
 3.ニトロ化合物
 4.ニトロソ化合物
 5.アゾ化合物
 6.ジアゾ化合物
 7.ヒドラジンの誘導体
 8.ヒドロキシルアミン
 9.ヒドロキシルアミン塩類
10.その他のもので政令で定めるもの
 イ 金属のアジ化物
 ロ 硝酸グアニジン
 ハ 1-アリルオキシ-2,3-エポキシプロパン
 ニ 4-メチリデンオキセタン-2-オン
11.前各号に揚げるもののいずれかを含有するもの
5-PO
5-NE
5-NC
5-NS
5-AZ
5-DA
5-HY
5-HA
5-HS

5-MA
5-GN
5-AE
5-MO
5-OT
第一種自己反応性物質 1 10kg I
第二種自己反応性物質 2 100kg II
第6類 酸化性液体  1.過塩素酸
 2.過酸化水素
 3.硝酸
 4.その他のもので政令で定めるもの
  イ ハロゲン間化合物
 5.前各号に揚げるもののいずれかを含有するもの
6-PA
6-HP
6-N

6-HC
6-OT
 
   300kg I